愛宕坂でお茶しましょ♪季節の和菓子と抹茶(水無月 みなづき)
とき:令和7年6月1日(日)13:00~16:00
※和菓子がなくなり次第終了です
場所:愛宕坂茶道美術館 ロビー
料金:700円(和菓子、抹茶、観覧料)※70歳以上、中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は600円
人数:先着20名様
※感染症の流行や大雨などの気象条件によっては中止する場合があります。中止の場合は、決まり次第、HPやXでお知らせしますので、お手数ですがご確認の上ご来館ください。
「夏越の祓」とは、1年の折り返しとなる6月30日に、
半年の穢れを祓い、残りの半年の無病息災を祈る行事です。
神社で「茅の輪くぐり」を行い、氷菓子を模した「水無月」という和菓子を食べます。
これにちなんで、様々なお豆がのった「水無月」を用意します。
手作りの美味しいお菓子と抹茶で、愛宕坂でお茶しましょ♪