展覧会

企画展「福井の川にまつわるエトセトラ」

開催期間
2025年3月13日(木) 2025年6月29日(日)
場所
第1展示室
川は、その豊かな水で人々の暮らしを支えるだけでなく、四季折々に自然豊かな表情を見せ、私たちの目を楽しませてくれます。
九頭竜川や足羽川など、福井にはたくさんの美しい川が流れています。
福井に暮らした文学者たちや訪れた作家たちは、福井の川のある風景に触れ、作品に描いてきました。
福井の歌人橘曙覧もその一人。
本展では、曙覧の作品を入り口に、近世から近代にかけて残された、福井の川にまつわる文学作品をご紹介します。
作品を通して、みなさんの身近な川を見つめなおしてみませんか。

【展示解説&曙覧さんトーク】
担当学芸員が展示内容の解説を行います。
曙覧に関する疑問や質問にもお答えしますので、お気軽にご参加ください。
3月22日(土)
4月20日(日)
5月10日(土)
6月8日(日)

各回14:00~(30分程度)
※要観覧券、予約不要

【愛宕坂茶道美術館とのコラボ企画】
愛宕坂でお茶しましょ♪
5月6日(火・振休)13:00~16:00
展示見学のあと、足羽川をイメージしたオリジナル羊羹・菓名「足羽川」とお抹茶をお楽しみいただきます。
定員 先着20名
※当日随時受付、お菓子がなくなり次第終了します
参加費 600円
※中学生以下、70歳以上、障がい者手帳持参の方は500円